アニメーション進捗。

こんにちは。
いろいろありましたが、アニメーションを描いています。
『STRAYARTIST THE ANIMATION [PROTO-TYPE]』というタイトルです。
30秒のプロモーションビデオです。来春公開予定です。

さて。描いている途中(絵コンテ)を公開してみます。

【シーン①】鳥と風力発電機~主人公登場:冒頭の世界観提示のカットです。24fpsのリミテッドアニメーションで48コマ。

・鳥のモーション
正位置(滑空)3コマ打ち→羽根の振り上げ:2コマ打ち×2モーション→振り下ろし:2コマ打ちでバサッと→正位置 として、1アクションで9コマ。
1羽目の鳥が滑空から入る:9コマのうち、3コマ分

1羽目:振り上げるモーション:4コマ
2羽目の鳥がカットイン、滑空から入る:3コマ

1羽目が振り下ろし:2コマ
2羽目が振り上げ:4コマ

1羽目がタイミングをずらしながら再び滑空に入る:3コマ
2羽目は振り下ろし:2コマ

・風力発電機と空も動きます
・このカットが0.5秒なので、楽曲『言って。』のイントロ「きっと」に重なると綺麗だと思う

このワンカットが、12コマあって。

風車と鳥と海:12コマ
自転車爆走:12コマ
・画面上方(前)に向かって走っている
・上空をウミネコが追いかけ合うようにカットインすると綺麗
主人公にカメラが寄ってスマホ会話シーン:12コマ
かごの荷物が揺れる:12コマ

という構成です。

「自転車のスマホ会話」という雰囲気を、ChatGPTに描いてもらったイメージボードが以下。※「ジブリ風に」というオーダーをしています

最初の鳥のカットを、なにはともあれ、原画(線画)に描き起こしてみたのが以下。

色は仮で置いてみたものです。
鳥の絵(一瞬)すらも、デッサンが必要だと知りました……。

さらに、動かしやすいように、ベクターレイヤーで描きなおしました。

思ったより長くなったので、【シーン②】の話は次回にします。
見て下さってありがとうございました。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です