フンワリとした「こういうこと、出来たらイイな~」じゃなくて、
きちんと事業計画として考えています。
仕事に就いたこともないやつが……。でもビクビクしてたら何も出来ない。
思ってることを箇条書きにしてみました。
読み物としては面白くないかも知れませんが、こんなこと考えてるんやって思ってもらえたら。
『イラストに関する事業』です。
ざっくりと「イラストを有料(低価格)で、商用可の素材としてDL販売する」というオンラインショップのプランです。
◆◆◆◆◆◆
・どういう商品を展開するか
・どの場所にどういうコンセプトの店(オンラインショップ)を出すか
・値段設定は? ペルソナは?
・競合が少ない。ブルーオーシャン戦略かも知れない(蓋を開けないとわからないけど)
・開業届も税務署に出しておく。調べること/用意することは、きっと非常に多い。
・必要な初期費用は、「自分の労力だけ」という安全プラン。何なら商品の原価も存在しない。
・ウェブサイトの構築の仕方はもう知っている。勉強しました。
・広告戦略。ドブ板営業じゃないけど、「300人」にリーチする方法は考えた。そのうち2~3人でも見てくれたら上等の出来だと思う。
・山のような「具体的な弾丸」を用意しています。頭を使うしか取り柄がない。
・上手く行かなかったとしても、生活は傾かないから、それは有難い立場。卑下する必要はないです。
・事業の拡大パターンについても考えている。
・フロントエンドとバックエンド。
・「物語を描く」が本当に実現したいことで、そのために予算を獲得する。
・気づいたこと:予算があったら、「良い作品をつくりたい」に対して、「人が雇える」んだ! チームを作ることが出来るんですね!
・お金のプロを雇う、も可能になるよ。
・フロントエンドとバックエンドが両輪になる設計。
◆◆◆◆◆◆
商品が無いと始まらないので、作っていこうと思います。
「商品を作る」「開発する」が、「画力向上」とイコールで結ばれているのも、戦略のうちです。
やること山ほどあるぞ……何から始めたらいいんだろう……と、途方に暮れている感はある。
.png)